大腸内視鏡(大腸カメラ)|さかい内科・胃腸科 兵庫 明石 JR朝霧駅すぐ|ポリープ 大腸がん 潰瘍など

クリニック
078-917-5755

大腸内視鏡(大腸カメラ)

大腸カメラとは

大腸(結腸と直腸)と小腸の一部を観察するために肛門から内視鏡(カメラ)を挿入し、小さなカメラで直腸から盲腸までの炎症、ポリープやがん、潰瘍などの病変を調べるのに用いられるのが大腸カメラです。バリウム等の検査では、識別困難だった大腸の色調変化や粘膜面の変化を捉えることができるため、小さなポリープの発見も可能です。

ご希望の方には鎮静剤を投与

検査対象である腸内は人体の構造上曲がりくねっており、大腸カメラは肛門から逆向きに入っていきます。そのため、検査中は腹痛やハリを訴える多くの方がいます。当院ではご希望する方に対して、検査の際に鎮静薬を使用して苦痛を軽くするように努めております。検査時間については、個人差が大きいのですが、多くの方は15分前後で終了します。ただポリープ切除など処置が必要な場合は、30分以上かかる方もいます。
また検査前には消化管の中をきれいにしておく必要がありますので、下剤を服用していただきます。あらかじめ、食事内容や下剤の服用方法について説明させていただきます。

ポリープを見つけたら速やかに診断

近年は、食生活の欧米化により日本でも大腸がんの患者様が増えてきており、当院でも毎月のように大腸がんが見つかっています。大腸ポリープなどの病変を見つけた場合は、拡大内視鏡を用いて、その場で内視鏡診断を行い、切除が必要な病変に関しては内視鏡的切除(日帰り大腸ポリープ切除術)を行います。大きな病変で出血のリスクが高い場合や進行癌で内視鏡的切除ができない場合は、適切な入院施設のある医療機関へご紹介いたします。

便潜血を指摘されたら大腸カメラを

がんが進行している場合、腹痛や下痢と便秘を繰り返すなどの何らかの症状があらわれることがありますが、早期がんの場合は、胃と同様に無症状の方がほとんどです。健康診断で便潜血を指摘された方は大腸カメラによる検査をお勧めします。

大腸カメラを受けた方がよいとされる方の症状

  • 血便
  • 便通異常(便秘・下痢)
  • 腹痛、腹部膨満感
  • 貧血を指摘されている
  • 顔色が悪いと言われる
  • 急激な体重の減少
  • 便潜血反応で「陽性」と出た
  • 大腸ポリープや大腸がんを治療した経験がある など

大腸カメラでの検査・診断が有効とされる主な疾患

  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん
  • 潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患
  • 大腸憩室症(腸管の内壁の一部が外側に向かって袋状に飛び出した状態)
  • 虚血性腸炎(大腸の血流障害によって大腸粘膜に炎症や潰瘍が生じ、突然の腹痛や下痢、下血をきたす疾患) など

大腸カメラを受ける際の注意点

検査前日
  • ひじき、わかめ、こんにゃく、きのこ類など繊維質の多い食品、またイチゴやキウイなど種子の多い食品は、検査2日前から控えるようにしてください。
  • 夕食は午後8時頃までに、消化の良いものを軽めに摂り、早めに就寝しましょう。
検査当日
  • 検査が終わるまで、飲食・服薬は禁止です。
  • 自動車やバイク、自転車などを自分で運転してのご来院は控えてください。
  • 組織採取(生検)を行った方は、当日の飲酒は控えてください。また、大腸ポリープ切除術を受けた方は、1週間飲酒を控えていただいております。

大腸カメラ検査の流れ

予約

大腸カメラ検査の予約を入れていただきます。

検査前

大腸をきれいにするために、2リットルほどの下剤を数回に分けて飲んでいただきます。
※前日から下剤を飲む場合もあります。

検査当日

1
検査前処置

ご希望の方には鎮静剤を投与(注射)します。

2
検査開始

左側を下にしてベッドに横になり、肛門から内視鏡を挿入して検査を開始します。

3
検査・生検

医師がモニターに映る大腸の内部を隅々まで観察(生検のために採取することも)します。

4
検査完了

観察を終えたら、体内から大腸カメラを抜いて、検査終了。検査時間は数十分ほどです。

大腸カメラ検査後の注意点

  • 通常、飲食は1時間後から可能です。
  • 検査当日のお風呂はシャワー程度にし、車の運転や強度の運動は避けてください。
  • 検査終了後、気になる症状がある場合は、すぐに医師にご相談ください。
078-917-5755

ページ
TOPへ